tel 年中無休
機能が実感できるフッ素樹脂&光触媒技術

新着情報

2025/07/10

梅雨期の光触媒需要喚起のPR

当社光触媒の需要家は圧倒的に外装塗り替え施工店なので梅雨期の受注に毎年苦心されています。営業活動の応……… 続きを読む


ブログ

木材の保存のための光触媒とその実例

2025/07/26

木材の保存のための光触媒とその実例

一般的な塗装面や石材、コンクリート面の美観維持と異なり、木材はそれ自体が微生物のエサにになりますので長期の保存はとくに湿潤雰囲気ではたいへんです。木材は主にセルロースとリグニンから構成されています。鉄筋コンクリートの鉄筋とコンクリートの関係に似ていますが、両方とも腐朽菌で分解されます。カビはリグニンには生えにくいですが腐朽菌でリグニンが分解されると生えやすくなります。要は腐朽菌の繁殖を防ぐことが重要ですね。もっとも人体に無害で有効な成分が銅イオンCu2+です当社光触媒の本領発揮です。
その実証例なのですが今般、温泉浴場クリーニング専業のお得意先から貴重な画像をいただいたのでご紹介します。
室内大浴場の木質壁面に当社の金属銅粒子含有光触媒を1年前に施工頂きました。照明が暗いので室内光対応といえども酸化チタンでは反応が不十分なのでここでは酸化タングステン系を採用頂きました。それの1年後の現状がこの画像です。ほぼ完璧に劣化が抑えられていますね。通常は1年後でこのような姿になるそうです。カビが生えていますからリグニンの分解まで進行していることが分かります。
余談ですが当社での光触媒反応で発生する銅イオンCu2+は既述のようにシロアリ防止にも有効です。
防蟻木材はうっすらと緑色を呈していますが、これは内部まで銅イオンCu2+を注入しているからですね。人体に無害でヒ素にもまさる防蟻効果を発揮します。


職人さんの知恵はすごい話

2025/07/01

職人さんの知恵はすごい話

塗装職人さんのSNSで「2液型ウレタン塗料で使ったあとの刷毛はラシンで洗ってトシンで保管する」という意見があり妙に感心してしまいました。ちなみにラシンは裸身ではなく業界ではラッカーシンナーのことです。ウレタン塗料は硬化剤のイソシアネートがアルコール、とりわけ低分子アルコールと反応しやすいのでこれを反応停止剤にできます。某大手塗料メーカーのラッカーシンナーSDSを見てみても・・・・もっとも低分子アルコールであるメタノールが含まれていますね。同様のことは2液型エポキシプライマーにも言えますが、こちらは停止剤がアンモニアかアミノアルコールになります。
厄介なのは2液型アクリルシリコン塗料で、これは適当な停止剤がなく、反応を止めるには温度を5℃以下に下げるしかありません。使った後の刷毛を冷蔵庫に入れるくらいですね。
いままでの経験則なのですが、刷毛を大切に扱う職人さんは間違いなく技量に優れています。


各種応用例(ソーラーパネル)
ソーラーパネル
かんたん施工でも降雨に曝される屋外屋根部分でセルフクリーニング機能を発揮し続けますが、乾燥状態でのホコリ汚れも防止できる機能も特異的な特長です
最新情報(レジオネラ菌対応)
光触媒コーティング剤として史上初めて公的機関でのレジオネラ菌滅菌機能の証明書をいただきました。この菌の撲滅には非常に高い耐水性も求められていますが、それも楽々とクリアしておりますのでご安心ください。
各種応用例(水槽の藻抑止)
光触媒機能自体に加えて、とてつもない耐水性が要求される分野でも続々と応用範囲を広げています。専業メーカーと共同開発しております。

常に最先端のフッ素施工・光触媒&電気化学技術をご提供します!

常に最先端のフッ素施工・光触媒&電気化学技術をご提供します!
20年以上にわたり光触媒コーティングの先進的な開発に携わってきました
防カビ、漂白、殺菌、塩害防止、防錆、中性化防止等の能動的な機能をコーティング膜に付与することが得意中の得意です。
現在この機能は主に光触媒を用いて出していますが他の化学現象も実用化準備中です。
施工がかんたんで耐久性が良好でしかもそこそこ低廉な価格であることに心がけています。
これらの問題で悩んでおられる日本中の皆さんにぜひ使って頂きたいです。ブルネイ大学
当社の特徴
ベンチャーファンドからの投資を受けました
FVC
3度にわたる厳格な審査の結果、有力投資ファンドであるミライドア社(旧社名フューチャーベンチャーキャピタル)から出資を受けています。上場ファンドを株主としてお迎えしたからにはIPOに向けて全力を尽くしたいと思います。
きれいJAPAN活動に積極的に貢献します
きれいJAPAN
今年から始動した光触媒工業会のきれいJAPAN活動に当社も懸命に尽くします。セルフクリーニングは先輩会社がすでに関与されていますので
1.完璧な防カビ機能による景観保持
2.比肩なきコンクリートの保護機能による景観保持
3.鉄鋼の効率的防錆による景観保護
を重要ポイントとして活動します。宜しくお願いします。
セルフクリーニング系の特許を取得しました。わかりやすい解説をYouTubeにアップしておりますのでご覧ください。
親水性に関する久しぶりの基本特許です。当社が多用しているNafionは光触媒反応に強靱な半面、環境に放置するとCa2+やAl3+等の多価金属イオンと結合してアイオノマーを形成して親水性が失われます。そこで親水性の発現を完全に光触媒に負わせることでこれを克服し「高くて永続的な親水性」「膜厚依存が低く良好な作業性」と「コストダウン」すべてを可能にしました。光沢の変化も殆どないので自動車ボディーへも適用できます。
また、この度(財)関西文化学術研究都市推進機構から優れた先進的特許というお墨付きを得ました。光触媒としてははじめての快挙です。権威ある機関から用途や得意先まで提案されて身に余る光栄です。けいはんな
詳細情報
Nafion型光触媒コーティング剤の誕生秘話を披露しています。青年時代から信奉するポアンカレの法則にまったく従った発明でした。自分の成功体験を踏まえて、若い技術者、研究者には「できるだけ専門外の人達と交流して情報交換するように」と忠告しています。そういう私も日々実践しいます。
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • mixi

PageTop