What's New
2023/04/07
打放しコンクリート模様付けの特許を取得しました
光触媒とは本来関係ない技巧ですが、どちらも必須の化粧打ち放しコンクリート最終仕上げ工程ですから、以前から精力的に取り組んできました。今般やっと特許として権利が確定しました。クリエイティブライフ社との共同特許です。
2023/02/10
機関誌で最新技術が特集されました

日本を磨く会の機関誌「日本を磨き合い通心」2月号で、我々の光触媒の帯電防止機能に関する特集記事が掲載されました。光触媒それ自体はたとえば酸化チタンにせよ酸化タングステンにせよ絶縁体に近い半導体なのでそんな機能はありませんが、バインダーとの相互作用で非常に高くかつ永続的な帯電防止性能が現れます。「静電気が溜まらないんですね」という単純な話で終われば利用価値はないので、その応用方法のご提案もしてみました。詳細内容を知りたい方は日本を磨く会までご連絡ください。
2023/01/16
いよいよ光触媒ジャケットの登場
衣料への光触媒の適用に関して当社とコラボを続けてこられた佐野繊維商事が光触媒ジャケットを近々発表されますのでその事前PRをさせていただきます。光触媒の消臭機能だけでなく裏地には制菌機能を強化した繊維用薬液を採用していますので、いままでの光触媒を適用した衣料の「消臭」だけでなく汗の臭いや加齢臭等の「制菌機能」がなければ防ぐことができなかった臭気にも対応できます。まさに「見えない鎧」といえます。
2022/12/08
感染症学会ECON2022発表証明書
ご丁寧に登壇者の証明書が送られてきましたのでご披露します。感染症関連の研究者ばかりの学会で光触媒研究者はもちろん北村だけでしたがお陰様で好評価を得ました。学究的な発表が続く中で実用にもっとも近い内容がよかったようです。2日目(DAY2)のトップバッターでした、
2022/11/25
コラボ先が新聞記事になりました

沖縄で密なコラボをお願いしている仲里ペイント社が県の専門誌であるタイムズ住宅新聞で特集されました。取材には微力ながら当社もご協力させて頂きましたが、防カビ性能に旺盛な潜在需要がある沖縄県での本格的な市場開拓に熱心に取り組んで頂いております、感謝感激。技術サポートも同社が完璧にできる体制を整えておりますのでこの記事がきっかけでご興味の沖縄県の皆様は同社にお問い合わせ下さい。
2022/11/07
東京での光触媒講演会
4年以上もご協力いただいている日本を磨く会の主催で10/26日に東京で光触媒についての講演をさせていただきました。30社以上も熱心なハウスクリーニング業の会員企業に集まっていただきましたが、鋭い質問もバンバン飛んできて北村もタジタジでしたが・・・「今までの胡散臭い光触媒で凝りてもうやめたつもりだったけど、もういちどやってみるか!」という嬉しい感想も多く頂戴しました。3時間に及ぶ濃い講演と質疑内容は動画にもされていますので同会にお問い合わせください。
2022/08/27
東京理科大との共同特許
日本の光触媒研究のメッカである東京理科大との共同特許を出願しました。たいへん光栄です。まだ公開前ですので詳細は開示できませんが、金属イオンを併用することなく光触媒自体の反応で強い殺菌機能を出す、という画期的な内容です。実用化に向けて邁進したいと思います。
2022/08/09
安藤忠雄物件に採用されています
当社光触媒が化粧RC建築物のリノベーションに熟練の技術をもつお得意様のアドバイスで採用されました。安藤忠雄氏設計の物件として2例目です。セルフクリーニング機能だけでなくカビや藻を防ぎ、また結露によるカビ臭も防止できるという特異な性能をご評価いただきました。当該物件はたんなる建築物ではなく長期保存を求められる文化財の側面もありますので当社光触媒がそれに寄与できれば光栄です。
2022/08/04
703台ものタクシー車内に一挙施工
タクシー車内へ塗布して頂く事例はけっこうありましたが、今般は京王タクシー703台分への大規模施工となりました。ご担当のADVINTAGE社には改めて深謝いたします。 とくに強力な室内での機能を求められる場合には最近「酸化タングステン系光触媒」を強くお勧めしています。京王タクシーの感染予防&車内環境の長期維持に貢献できるものと確信しています。
2022/07/27
サル痘に効果があるのか?

表題のような問い合わせを最近よく頂くのですが、もとより試験機関は存在しないので過去論文を紐解くしかありません。 当社光触媒の殺菌・抗ウィルス機能は光触媒そのものではなくその作用で金属銅から発生する銅イオンに拠っています。
かんたんな調査でもすでに2014年にCDC(米国疾病対策予防センター)から銅および銅イオンがサル痘(monkeypox)に有効である旨の論文が出されていることが判明しました。 別に学会最高権威のJournal of Applied Microbiologyでも2017年に同じ効果の詳細な論文が提出されています。
結論として「サル痘への対策にも自信を持ってお勧めします」